ネコの購入について

我が家の猫たちは、5匹ともノラネコを拾ってきたり、人に頂いたのばかりですが、ペットショップなどで、ネコとの視線が合い、ビビッときて、買ってしまった話を聞いたことがあります。 これって人間とネコのドラマですね。でも衝動買いをして、持ち帰ったのはいいが、途中で飽きちゃったなんて事になったりしたらネコがかわいそうです。 ちゃんとした育て方が出来るか、今一度考えてからにしましょう。 ネコは…

続きを読む

オス猫とメス猫について

我が家のねこたちを見ても、オスねこは元気がいいと言うか、少し乱暴です。それに比べるとメスねこはおとなしくて、飼いやすいです。 これって、人間にも当てはまりますね。動物は皆同じなんですね。 我が家には外ネコが一匹います。ムックと名付けました。5年程前にやってきて、我が家に住み着いたのですが、2年程で出て行き、今は近所の家に居座っています。 でも食事は朝早くから、我が家の…

続きを読む

多頭飼いの注意点

イヌは集団行動をしますが、ネコは単独行動をする動物なので、1匹で暮らす方が好きです。ネコを多頭飼育するときの注意点は、ネコの気持ちも尊重してあげることですね。 ネコは一人っ子で育つと、ネコ同士のつき合い方がわからず、一緒に暮らすことが大きなストレスになってしまいます。 安定していた自分のなわばりに突然やって来られたら、先に住んでいるネコにとっては迷惑でしかありません。人間だって嫌…

続きを読む

多頭飼いについて

我が家にネコがまだ1匹だった頃、親戚が5匹も飼っていて、ネコなんて、一家に1匹で飼うものでは? と不思議に思っていましたが、いつの間にか我が家も5匹に。 ネコを飼い始めたときは、5匹も飼うようになるとは思ってもいませんでした。 我が家の裏の物置に住み着いたノラネコのニャーが我が家の初めてのネコで、10年の間、我が家の家族を癒してくれて逝きました。 その半年後、近所の路地裏…

続きを読む

食べさせてはいけない物

昔のねこやイヌには、ご飯に味噌汁をかけた、ねこまんまを食べさせていましたが、タマネギや長ネギが入っていたでしょう。タマネギや長ネギはネコの命取りになります。 それで早死にしたネコもあったと思います。人間の寿命が伸びましたが、ネコも長生きするようになりました。ネコの飼い方や育て方の情報が増えたからでしょう。 ネコの飼い方などの本のしつけ方によると、食事は1日に2度と書いてありますが…

続きを読む